


当院の矯正歯科の特徴
ただワイヤーで見た目よく歯を並べるだけではありません!
詳しくは当院が認定を受けた
日本一般臨床医矯正研究会HPをご参照ください。 |

予防矯正
虫歯予防はどの歯医者でもしていますが、歯並びの予防ができるってご存知ですか? 予防矯正とは、舌・唇のトレーニングや簡単な取り外し式の装置などで歯並びが悪くなる前に予防するという考えです。 中学生までに悪い癖を除去し成長の力を利用することで、 スペース不足を補うための抜歯やワイヤーを使う治療を回避することもできます。 大切なお子様のためにぜひご相談してみてください。 こども予防矯正のブログはこちら。 |
![]() ※画像をクリックすると大きい画像が開きます。 |
舌のトレーニング、鼻呼吸の指導だけで改善した症例 |
「口呼吸の悪影響と鼻呼吸対策のブログ」をご参照ください。

治療の流れ
1.無料相談

歯並びやお口の状態、患者様のご希望・ご質問などをお伺いします。
2.精密検査

治療計画を立てるために、精密検査を行います。口腔内写真、歯の模型、骨格のレントゲン写真を撮り分析を行います。
3.診断結果・治療のご説明

精密検査の分析と患者様の希望をもとに治療計画、予定治療期間、費用について詳しくご説明します。
ここで治療を受けるか選択してもらえばOKです。
4.治療開始

治療計画に基づき、矯正装置を装着します。月に1回程度来院していただき、装置の調整を行います。歯に取り付けた矯正装置に合わせて歯磨き指導やクリーニングを行い、虫歯や歯周病を予防しながら治療を進めます。
5.保定

装置を外したばかりの歯は、元の位置に戻ろうとしてしまいます。そのため、保定装置(リテーナー)と呼ばれる装置を用いて、綺麗になった歯並びを安定させます。

矯正装置の種類
● 審美ブラケット

見た目を重視される患者様にご選択いただくことが多く、セラミックや樹脂製の歯の白い色に近いという長所があります。
目立たない矯正治療について詳しくはこちら。
● リンガルブラケット

人から見えない、歯の裏側にワイヤーを取り付け矯正するので、見た目もすっきりしています。
● マウスピース矯正

外から見て、ワイヤーを使わない矯正方法のため、非常に目立ちにくいという特徴があります。
取り外しのできる、お手入れ簡単な透明タイプのマウスピースの形状の矯正装置を使用します。
詳しくはこちらをクリックください。
● インプラント矯正

治療時間も今までの矯正治療の半分程で、インプラントやミニインプラントを用いて、歯を正しい位置に移動する治療です。
治療時間も短く、良い結果となることが多いと言われています。
● マイオブレイス、プレオルソ

5~10歳頃、歯の生え変わり期に使う取り外し式の小児予防矯正の装置です。
主に就寝時に装着するマウスピースと、口呼吸の防止や舌などの機能訓練をすることで歯列不正の予防をします。

矯正治療と年齢
● お子様の矯正治療

当院の小児矯正は、口呼吸や姿勢などの悪い癖を取り除き、成長を利用して歯列や顎のバランスを整えていきながら治療を行うことで
- 身体と調和した自然な仕上がり
- 噛みやすく後戻りしない
- 永久歯をできるだけ抜かない
逆に成長期に噛み合わせを放置すると顎や歯列の正しい成長ができず成人になってから顎関節症や頭痛などの不定愁訴を訴える方もみえます。
「早期受診」をして、適切な時期を見極めてから治療を進めることが大切です。
お子様への矯正治療は、綺麗になって自信が持てるようになるだけでなく「将来の健康」という一生もののプレゼントだと思っていますし、そんな矯正治療を提供したいと思っています!
● 大人の矯正治療

「今さら歯並びを治しても…」と迷われていませんか?
噛み合わせが悪いと、見た目だけでなく、歯周病・顎関節症や、頭痛・肩こりなど全身の健康にも影響が出てくると言われています。
もしすでにそのような症状があったり見た目を気にされてるならまずきちんと噛み合わせをお調べるすることをお勧めします。
当院では、治療をするかどうかの前に、どのぐらい異常があるのかきちんと分析し、その方の年齢や症状、要望に合ったプランを説明しています。
歯並びや噛み合わせを治すことは、綺麗だけでなく健康への投資です!見た目も良くなり生涯美味しく噛めることを考えた矯正治療を提案しています!

治療費について
資料採得・分析料 | 3万円 |
---|---|
部分矯正 | 5万円~ |
小児予防矯正(5~10歳まで) | 20万円~ |
小児本格1期矯正(10歳~12歳ごろ) | 25~50万円 | 小児2期矯正(永久歯列完成後) | 50~90万円 (1期矯正からの続きは1期の治療費を値引きいたします) |
成人マウスピース矯正 (インビザライン ) |
前歯部分矯正 50万円目安 全顎矯正 70~90万円目安 |
全顎本格矯正 | 90万円目安(月々の調整料込み) |
矯正費用は技術料ですので当然、開始年齢や使う装置、予定期間、難易度によって前後します。
安心して治療を受けていただけるよう、術前にきちんとした精密検査を行い、治療方法、期間、費用など詳しく説明を行ってから治療を受けるか選んでいただくようにしています。
治療途中での追加費用は一切ありません。

症例集
● 部分矯正
前歯の叢生(デコボコ)など部分的な範囲での矯正も行っています。数本の歯の問題だけの軽度なケースはマウスピース矯正でも対応できます。

①術前
30代 :上の前歯のねじれとデコボコのみ治したい。

②術後
動的期間約3ヶ月で綺麗に並びました。
● 小児反対咬合

①術前
7歳 :分析すると下の歯が出てるのではなく上顎の劣成長であることがわかりました。このまま放置すると将来重度の骨格的な反対咬合になることが予想されます。

②上顎前方牽引装置
裏側から見えないように上顎を成長させる装置を使ってもらいました。

③術中
8歳 :正しい分析をして適切な時期に上顎を成長させれたことで正常な前歯の噛み合わせになりました。
● 成人の反対咬合(受け口)

①術前
50代 :ずっと気にしてた見た目だけでなく、顎がスムーズに動かずうまく咀嚼できなかったり、頭痛やひどい肩こりなどの症状もありました。

②術後
下顎を筋肉や顎の噛みやすい位置に矯正して、きちんと前歯で噛めて自然なスマイルができるようになりました。顎も楽に動かせるようになり身体の症状も改善しました。